2024年 01月 20日
あるあるな話です。 |
アメリカから部品を購入する際のあるあるですが(車両も含め)
中古部品だから仕方ないのもある!あと写真で判断するしかないとか!
売り手はいいことしか言わない!!
で現実は❔
配送料でもめて!なかなか部品を発送してくれない!
まーそんなこと普通ですね!(笑)
結果!やはりひどいものが届く!
それがこの一例!
KNUCKLEHEADのフレーム。もうナックルの部品は高価でひどいものしかないのでほんと困る
届いた直後に塗装をはくり修正箇所の点検!
外すと歪みひずみがでるので全部修正しながら部品作りと純正寸法をきっちり合わせていきます。
下準備が一番時間がかかる!
良いものにするのには仕方ない工程!
で仮組!
最終チェックをしてロウ付け開始!
まーほとんど炎との闘いです!
でいろいろ仕上げて!
これでしっかりとしたフレームに生まれ変わりました!
高い金額払ってフレームが届いたら使えないって、悲惨ですよね(´;ω;`)
今までお見せしてこなかったですが、フレーム修正は何度となくやってますが
できればこんな作業したくないです。
古い車両だから仕方ないのかな?
で経年劣化で怖い話!
先日お客様から一本の電話が!
サスペンションが折れた!!!!!!!!
事故?なになに?????
で現社確認をすると
折れるはずのないサスペンションが
早期発見!!
以外に注意しようのないところですが皆様も気を付けてバイクは乗りましょうね!
つづく!!!!
by duas_caras
| 2024-01-20 08:20
| Restore