Case Race Lappig |
クランクの芯だしを、しっかりやったところで、
クランクケースのレース(受け軸)が、痛んでいたり楕円に変形していると、
ケースを破損する恐れがあります。
なので、ラッピングして、レース自体を修正して、オーバーサイズの
ローラーで、しっかり保持してあげないといけません。
今回は、交換もかねてパーツの写真も載せておきます。
これが、クランクを保持しているレースです。

ケースを、暖めて抜き代え、ケースを割らないように、圧入していきます。
その作業を終えて、
今度、ラッピングに入っていきます。

これが、時間がかなりかかる作業なんですよ。
回転させて、 少しづつレースを削っていき、ボアゲージで測りながら、
作業を進めていくのです。
下手したら、一日かかってしまうことも・・・・

それで、長持ちするエンジンが組めるならいいかな!!
って思って、いつも格闘しています。
エンジンの中身は、地道な作業の連続です。
これからも、がんばります。
店主より。