たまには、A-dayでも行きたいけど・・・ |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2008年 09月 2008年 08月 2007年 11月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 05月 23日
やっぱり持ち込みパーツは難癖ありますね。
最初の鑑定での判断で2点のキャブレターやっぱり2点でした。( ´艸`) なのでうちの極上品を結果渡すことに。(ぺ) なので、うちの在庫キャブレターも良いものが無くなってきた。 困った。 バンドが動かないように工夫して! ここからは怒涛のヘッド修理! いろんなもの計測して加工して 一つ一つ少しづつ処理してます。 。
▲
by duas_caras
| 2018-05-23 11:03
| Restore
2018年 05月 12日
車体のトラップを見つけるのはほんと一苦労です。
あーなってこうーなってがいっぱい。 こちらもミッションをあーでもないこーでもないとして! スピードメーターギヤが外れかけなのと ギヤ比がメータと違うので交換。 ほんと大変です。 部品作って漏れてまた作って・・・(´;ω;`) なんだか吹け上りが悪いなーーーーーーーーーーーと。 エアクリーナの底を見ると 穴が開いてない。(´;ω;`) 。 ▲
by duas_caras
| 2018-05-12 15:57
| Restore
2018年 05月 08日
最近の出来事ですが、お客さんがオイル交換と軽整備を依頼を電話で受けたので
待っていたら・・・・ 突然エンジンが止まったと報告があり・・・ 引き取りに・・・ でエンジンを始動してみると片排に バルブがおかしくなったかと思いエアクリーナーを外すと・・・・ あるものが無い・・・( ゚Д゚) 急いで分解! あったーーーーーーーーーー。(´;ω;`) こんな事初めての経験。 けどバルブも曲がっていなかったので,色々点検しつつ組み治して納車完了!!! で連休明けの車検一発合格! エンジン修理も終わったので車体に搭載! あちこちトラップだらけ! ゼネレータがつかないのでロッカークラッチを外し! シフトが動かないそうなので、ミッションも下ろす準備でオイルを抜くと かなりオイルが少ない!。 はいってます。 ブッシュがきついのと! シフタードラムのシャフトセンターがずれて溶接修理されているのと! 下の二枚の写真でわかるように、ひとつ溝を増やしてあること! (4速なのに5速にしたかったのですかね?( ´艸`))) ここで終了。m(__)m 。
▲
by duas_caras
| 2018-05-08 23:21
| Restore
2018年 05月 01日
いつもと変わり映えのない写真たちをザーッと流していきます。
一個一個地味に計測! ケースに収めてから・・・ ピニオンシャフトのある一部分の寸法が大きく違い、再度全部やり直し! WLのものが入ってました! 組み付け! またトラップ! 3か所もパンカバーのボルトヘリサート加工を・・・ ちゃんと点検しててもトルクかけて時にずるって行くから(´;ω;`) 後は、車体に乗せて調整ですね。 。
▲
by duas_caras
| 2018-05-01 23:32
| Restore
1 |
ファン申請 |
||